シミュレーション・育成おすすめタイトル
シミュレーション・育成オンラインゲーム一覧
-
ダービースタリオン マスターズ
言わずと知れた大人気競馬ゲームのシリーズ作品です。実在のGIレースや名馬、騎手も多数登場し、白熱のレースを繰り広げます。 プレイヤーはオーナーブリーダーとして、競走馬の生産から育成、調教までを一手に担い、レースに出走させて勝利を目指します。ストーリーはチュートリアルのような役割を果たしており、どうやって馬を育てていけばいいのか迷うことはありません。ダビスタ初心者でも安心でしょう。 定期的に開催されるイベントでは、過去の名馬たちが種牡馬としてもらえることも。配合を工夫して彼らの才能を引き出し、GⅠに勝てる馬を育成しましょう。配合はうまくいかないことも多いのですが、ピタッとハマったときの喜びはひとしおです。
総合評価- 点 -
ガンダムヒーローズ
「機動戦士ガンダム」シリーズを題材にした、リアルタイムシミュレーションゲームです。プレイヤーは司令官となり、敵艦隊を撃破します。3分の短い時間の中で、白熱のバトルが繰り広げられます。 おなじみの機体も多数登場。それぞれの特徴を見極めてデッキを構築します。ユニットには3すくみの相性があるほか、レアリティも設定されています。高レアリティの機体は強力ですが、多くのエネルギーを消費するデメリットも。適切な状況判断も鍵を握るでしょう。時間内に相手の旗艦を撃破するか、より多くのスコアを獲得したプレイヤーの勝ちとなります。 パイロットとユニットの組み合わせは、基本的に自由です。原作にはない夢の組み合わせを楽しみましょう。対人戦では機体を極限まで強化し、マシンの性能を引き出すのも重要になります。
総合評価- 点 -
ガールズ&パンツァー
もはや説明不要の人気作品、「ガール&パンツァー」を題材とした戦略シミュレーションゲームです。好きなキャラクターと戦車を組み合わせ、自分だけのドリームチームを作って戦いましょう。原作ではありえない組み合わせも、ゲームだからこそできてしまいます。 バトルでは最大5チームの戦車を編成します。プレイヤーは適切な指示を与えて戦車を動かし、敵チームの撃破を目指します。強力なチームスキルも、勝負の鍵を握るでしょう。他プレイヤーの対戦は熱くなること間違いなしですね。 本作だけの描き下ろしイラストもあり、原作では見られない衣装のキャラクターの姿も楽しめます。原作声優陣によるボイスも多数収録。ガルパンの世界観をしっかり味わえる作品になっています。
総合評価- 点 -
装甲娘そうこうむすめ
クロスプラットフォームで人気を博した「ダンボール戦機」の新プロジェクトとなるシミュレーションRPGです。ダンボール戦機に登場した「LBX」をモチーフにデザインされた「装甲」を身にまとう少女たちの活躍を描きます。 突然廃墟と化した東京を舞台に、仲間たちと協力しながら謎の敵「ネメシス」と戦います。すべてのキャラクターにボイスがついており、メインストーリーではLive2Dで動くなど、キャラクターの個性を大切にしている本作。 バトルでは、スキル「必殺ファンクション」の派手な演出を楽しみつつも、しっかりした戦略性が必要になる奥深さがあります。「ダンボール戦機」のファンでなくても楽しめますが、ファンならおなじみのLBXがどう変貌を遂げているか、チェックしておくべきでしょう。
総合評価- 点 -
鋼鉄の守護姫兵団
軍師として辺境区域の平定に奔走する主人公。国王の暗殺に端を発した国内の混乱に困惑しつつも、重大な決断を迫られるというのが、本作のあらすじです。 プレイヤーは美少女たちからなる部隊の「守護姫兵団」を作り上げ、戦いに挑みます。個性豊かなキャラクターたちを編成し、戦術を駆使して勝利を目指しましょう。キャラクターや武器は育成することもできます。戦略だけではどうにもならない場合は、しっかり育成してからチャレンジしましょう。 拠点では、資材を生産したり機能を拡張したりします。拠点で手に入れた資源で部隊を強化することができます。部隊が活躍できるように、完璧な拠点を整えてサポートしてあげましょう。 それぞれの立場で戦いに身を投じる少女たちの活躍も見どころのひとつです。
総合評価- 点 -
戦国ランブレイド
戦国時代が現在まで続いている、もう一つの歴史をモチーフにした、新感覚近未来ストラテジーです。有名武将たちの力を引き継ぐ美少女武将たちが、現代の世界で躍動します。 バトルでは、3Dのキャラクターたちが派手な演出で動き回ります。状況に合わせてスキルを使用し、戦況を有利に展開するのはプレイヤーの腕の見せ所となります。 美少女武将たちは、複数の育成要素で個性豊かに育てることができます。戦術だけではなく、育成も大切にしてその力を引き出してやりましょう。 織田信長、真田幸村などの人気武将たちは本作においてどんなキャラクターとして描かれているのか、その目で確かめてみましょう。一般的なイメージとのギャップもまた、楽しめる要素の一つです。
総合評価- 点 -
CLASH OF KINGSクラッシュオブキングス
全世界で1億ダウンロードを突破したという、育成+ストラテジーのMMORPGです。プレイヤーは小さな城を治める領主となり、「キング」として民が敬う国王を目指して世界を統一することを目標とします。 資源や食料を集めて自国を強化し、十分な戦力が整ったら敵国を攻め勝利を目指しましょう。バトルはリアルタイムで進行しますので、緊張感のある戦いが繰り広げられます。戦場となるのは、それぞれのプレイヤーが工夫をこらして施設を配置した拠点。どこからどう攻めるのか、プレイヤーの腕が試されます。もちろん、自国が攻められることもあります。 他のプレイヤーとは、戦うだけではなく同盟を組むことも。バトルや育成を手伝ってもらったり、同盟専用の拠点を育てたりと、さまざまな楽しみが用意されています。
総合評価- 点 -
Bloody Chainブラッディチェイン
「史上最高傑作のボーイズ・ラブ・ファンタジー」をうたう本作。原案を担当したのは、数々のボーイズラブ作品で知られる水戸泉氏です。 謎のウイルスにより、人間が「オーグル」と呼ばれる異形の存在に変異してしまう世界。そんな世界の数少ない光明となったのが、「祠堂紫」という少年。彼の体液を与えることで、オーグルへの変異を止めることができると判明したのです。紫と仲間たちは、異変の原因を突き止め、平穏な日常を取り戻すことができるのでしょうか。 バトルでは5人チームを編成します。二人一組が前線メンバーとなり、これを入れ替えながら戦います。バトル中もキャラクター同士が会話し盛り上げます。相性が深まると会話の内容が変わりますので、それも楽しみの一つと言えるでしょう。
総合評価- 点 -
夜空には翠星が瞬く。
星の加護を受けた少女「星霊」との絆を紡ぐストーリーです。アルテミシア王国の天文台に星の観測員として赴任した主人公は、星の光を失った敵たちを夜空へ帰すために、星霊たちとともに戦います。 シミュレーションRPGの本作では、戦略性の高いバトルを楽しむことができます。武器やパイロットの組み合わせにより、多彩な戦略を組み立てましょう。新しい武器などを作ることができる工房のシステムもあります。進行に行き詰まったときには活用したいですね。 バトルはふたつの操作方法に対応しています。じっくり楽しみたい方はマニュアル操作、サクサク進めたい方にはAI機能によるオートモードを用意しています。バトルはAIに任せて、キャラクター同士の会話を中心に楽しむのもありでしょう。
総合評価- 点 -
Road of Kingdomロードオブキングダム
ほんのわずかな領土しかない国の領主が主人公のタワーディフェンスゲームです。次々と襲いかかるモンスターたちを、戦略を駆使して撃退しましょう。 バトルでは、ステージの各所にタワーを建て敵を迎撃します。タワーの種類や設置コストなどさまざまな要素を考えながら、クリアを目指します。用意されたステージは300以上と、同じ攻略法がなかなか通用しないのも本作の面白さです。ドラゴン、エルフ、オークなどが登場するファンタジーな世界観も見どころのひとつです。 タワーディフェンスゲームというとソロプレイのイメージが強いのですが、本作は必ずしも1人でクリアしなければならないわけではありません。最大4人のプレイヤーと協力して、難関ステージの攻略を目指しましょう。
総合評価- 点 -
真・戦艦帝国
「ミリタリーファンに贈る、本格戦艦ゲーム」とうたう本作。艦隊の司令官として、次々に現れる敵軍を殲滅していくシミュレーションゲームです。 舞台は第一次世界大戦後。戦後処理が各国に動揺を与え、やがて世界恐慌に突入します。そんな中、各国は軍事力により国力を増強しようと動き始めます。その流れの中で登場したファシストに立ち向かうべく、プレイヤーは反ファシストの艦隊提督として戦います。 本作では、「戦艦大和」「戦艦扶桑」「空母蒼龍」など、実際に活躍した戦艦が多数登場します。それらの戦艦がリアルなグラフィックで描かれており、「実際こんな感じだったんだろうな」などと思いを馳せながら楽しむことができるでしょう。戦艦マニア、ミリタリーマニアなどにおすすめの一作です。
総合評価2.50 点 -
メカむすメーカー
「学園✕メカ娘✕バトル」をテーマとした、本格メカバトルゲームです。学園の平和を守るべく、あなただけのメカを組み立ててバトルをしましょう。 メカは「ゼンマロイド」と呼ばれるロボットで、人の脳波を感知して動く半自動のロボットです。パーツの組み換えは、色違いも含めて5億通り以上。他のプレイヤーとかぶることはほとんどない多彩なカスタマイズを楽しめます。 バトルでプレイヤーがすることは、3つの武器を選ぶだけ。とても簡単な操作で、メカたちがバトルを繰り広げます。かわいいメカが所狭しと動き回る様子は、見ていて癒やされます。 バトルはごく短時間で完結しますので、ゲームをプレイする時間をあまり取れない人でも、気軽に楽しめるようになっています。
総合評価- 点 -
第一艦隊だいいちかんたい
実在した戦艦が200隻以上登場する、海戦ストラテジーバトルです。それらを自由に組み合わせ、艦長となって海域を制圧するのがプレイヤーに与えられたミッションです。 バトルにあたる「戦役」をクリアすると、軍艦設計図や装備などをドロップします。これを活用して、強力な軍艦を作り上げましょう。 もちろん、軍艦の性能だけで押し切ることはできません。装備やスキル、そして司令官との絆も勝敗のカギを握ります。 「鉄血」「構成」「栄耀」の3陣営に分かれて戦う陣営バトルや、連盟システムによるチーム戦などもみどころのひとつ。実在した戦艦をあなたの手で磨き上げ、あなただけの最強の軍艦を、他のプレイヤーに見せつけましょう。
総合評価- 点 -
スクールガールブレイブ
かつては勇者だった主人公の次の職業は、魔法使いや剣士などさまざまなジョブの訓練を行う学校の校長。校長として責任を持って美少女たちを育て上げ、迫り来る敵を次々と倒すタワーディフェンス型ゲームです。 まずは、各地から訓練生となる少女たちをスカウトし、一人前の兵士として育てます。訓練生のジョブには全部で42種類あります。転職も可能ですから、どんどん新しい職業で訓練して強化していきましょう。 バトルでは、限られたコストの中で、新たな少女を投入するかそれともすでに出撃した少女を強化するかの判断が問われます。敵の状況を見極めながら適切な指示を送りましょう。 少女の好感度を上げてシナリオを楽しむ要素もあります。高レアの少女とは特別なイベントも発生しますから、それも見どころの一つです。
総合評価- 点 -
欅のキセキけやきのきせき
人気アイドルグループ、「欅坂46」を題材にした、ドキュメンタリーパズルゲームです。 プレイヤーは新米マネージャーとして彼女たちの活動を支え、グループの成長の軌跡と彼女たちの努力が起こした奇跡をともに辿っていきます。 スワイプ操作とコンボを掛け合わせ、これまでにない感覚のパズルゲームに仕上がっている本作。メンバーたちのオリジナル画像やボイスも楽しみのひとつです。
総合評価- 点 -
大国戦たいこくせん
総合評価- 点 -
誰ガ為のアルケミストタガタメ
高低差のあるマップで繰り広げられる本格的なタクティクスバトルが魅力的な作品です。 キャラクターが選択可能なジョブは80種類。ステージによって使い分けるのか、得意なジョブで押し切るのかはプレイヤー次第。最大4人での強力マルチプレイも楽しみの1つです。 7人の主人公と7つの国家が織りなす壮大なストーリーを堪能しつつ、歯ごたえのあるバトルを楽しみましょう。
総合評価- 点 -
全軍突撃ガールズ
総合評価- 点 -
みんなでにゃんこ大戦争
総合評価3.55 点 -
レジェンドガールズ騎馬道アカデミー
総合評価- 点